2025年6月から7月にかけて、学校法人清泉女学院様の各校(清泉小学校様、清泉女学院中学高等学校様、清泉大学様
〈短期大学部を含む〉、清泉女子大学様)にて、教職員の皆様を対象としたモルック体験教室を開催いたしました。
初めてモルックに触れる方も多くいらっしゃいましたが、すぐにルールを理解され、和やかな雰囲気の中で楽しまれていました。
体験を通じて、教職員間の交流促進はもちろん、生徒・学生の体育授業や部活動、サークル活動への活用に関する前向きなご意見も多数いただきました。
「将来的にはフィンランドで開催される世界大会に挑戦したい」といった声も寄せられ、モルックへの関心の高さがうかがえました。
当社は今後も、モルックを通じた交流とコミュニケーションの活性化を支援してまいります。
▶︎当日の様子
▶︎モルックとは
フィンランド発祥のスポーツで、木の棒を投げて数字の書かれたピンを倒し、得点を競います。
ルールがシンプルなので、小さなお子さまから大人、ご年配の方まで、世代を超えて気軽に一緒に楽しむことができます。